英語圏の幼稚園教育と学童教育を横浜で!

英語圏の幼稚園教育とインターナショナル学童教育を横浜市都筑区で!

学童塾 Gaku-Do! 小学生

Point exchange day!!!

Hi! this is Julie!!!

幼稚舎年中・年長、アフタヌーンクラス、weekend kinderクラス、学童は年に3回、スペシャルデーがあります!

その名もpoint exchange day!!

毎週レッスン後にポイントがもらえるのですが、それをコツコツ貯めてポイントを素敵なグッズと交換するのです!

たくさん貯めたポイントを握りしめて目を輝かせるこどもたち!!

どれにしようかなー….

THIS ONE!!!!

20140717-220428-79468824.jpg

そして選んだものを嬉しそうに見せてくれました!

20140717-220644-79604997.jpg

NINJA VILLAGEからのスペシャルゲスト、Mr.忍者も参加!!

おっ!Shuくんが手にしているものは??

20140717-220905-79745347.jpg

ま、まさか、
キキキ、キティオフィシャルマグカップ!?!
ナイスなお買い物!
Julieもほしくなっちゃいます!

GETした品々は、みんながレッスンを頑張っている証ですね!!awesome!!
レッスンおやすみしないでたくさんポイントを貯めて素敵グッズをgetしてくださいね!

次回も乞うご期待!!

something RED!! BLUE!!

Hi.This is Julie:) It’s July!!!
七月になりましたね!
朝のレッスン開始前からひっそりと汗かいておりますjulieです。

さて、昨日は学童の生徒と公園へ行きました。行く途中ではみんなでcolor探しゲームをしました!
“Find something Red!!!”
赤いものを探そう!ということで、
みんなで周りを見渡すと、でてくるでてくる赤いもの!

洋服屋さんのウインドウから見えるRed shoes!
郵便屋さんのRed car! van!
信号をみて、”Signal is Red!!
通りすがりの自転車に”Red bicycle!!”
ミスタードーナツの看板をみて、”Look!Mr.doughnut is red!!”笑
←看板はsignというので、”Sign is red!”と言い直したり、
他にも不動産屋さんののぼりをみて”Red flag!!”
といった生徒もいて、どんどん自分が知っているWordを使いこなして答えている姿に感動!

今回新しく覚えた単語は

自動販売機

英語で何と言うかご存知ですか?

20140702-234403-85443683.jpg

vending machineといいます。
写真はblueなのですが、
このWordを、習得した学童キッズたちは、それが赤でなくても、vending machineという言葉を駆使することを楽しんでいました。
得意げに見つけて、もともと色探しゲームのはずが、いつのまにか自販機探しになっていたり。笑

さあ、覚えていられるかな??
次回のおさんぽでテストしますよー(^^)

Gardening!!

今日はキティの母、テレサ先生の指導のもと、学童kidsたちがガーデニングにチャレンジしましたよー!!

さて、何の苗でしょう?!

20140609-210945-76185945.jpg

“I do!!!”
“cucumber!”

みんな一斉に答えてくれました!
cucumber きゅうりですね!

そしてゴーヤの苗も。
ゴーヤは英語で’bitter melon’と言うそうです!…苦いメロン。なるほど(^^)

20140609-211842-76722408.jpg

みんなで順にお水をあげました!
夏には美味しく食べたいですね!しっかりお世話していきましょう♥︎

20140609-212422-77062511.jpg

20140609-212423-77063374.jpg

WE ARE SAMURAI !!!

学童のお友達も今日、こどもの日アートをしました!
みんなで新聞をおるところからはじめました!
“we are going to make a SAMURAI HELMET!!”
みんなSAMURAIという言葉に反応!
完成すると喜んで被っていました!
どうです?
サムライ意識のこのポージング!
これぞ、SAMURAI !

julie

20140430-194731.jpg

Let’s go shopping!

image今日はGaku Do!のお友達は近くのスーパーマーケットへお買い物に行きました。

一人ずつかごを持って出発。

だんだんとかごが重くなってくると、“It’s heavy…”,”My one is light!”などのやり取りもありました。

英語でshoppingをしてたので周りの人たちはびっくりしていましたよ!カッコイイね!

学童塾で豆まき

学童 豆まき

学童 豆まき

学童塾のこどもたちと、豆まきを楽しみました!

鬼役の子もノリノリです。
英語で鬼はDemonになります。
学童では、四月から一年生になる生徒さんを中心に
体験をご案内しております。
センター南駅付近にお住まいの方は
特に、是非お試しください(^ ^)