スクール名称 | キティインターナショナルスクール / センター南キャンパス |
事業主体 | 株式会社 キティクラブ |
設立 | 昭和55年4月1日(前身「キティ英会話」) |
所在地 | 〒224-0033 横浜市都筑区茅ヶ崎東3-17-40 キャッスルサイドヒルズ 「センター南駅」より徒歩5分 |
本社住所 | 〒158-0082 東京都世田谷区等々力1-15-5 |
主な業務 | インターナショナルスクール(全日制・英語幼稚舎)、 プレスクール(プレスクール)、幼児教室、子供英会話教室、英語スクール <対象:0歳から1歳、2歳、3歳、幼稚園児、小学生6年生まで(キティ卒業生は中学生まで学習可能)> |
Tel / Fax | TEL 045-944-3907 FAX 045-507-4854 |
c-campus@nifty.com | |
直営スクール | センター南キャンパス(横浜市、都筑区)/東京、等々力校(尾山台)/自由が丘校/二子玉川校/柿の木坂校(都立大学)/旗の台校 |
提携・登録 | ・文部科学省認定STEP英検登録校 ・日本児童英語振興協会JAPEC正会員 ・カナダCIC大学提携校 |
沿革 |
1983年8月 前身「キティ英会話クラブ」(当初生徒数14名)等々力教室から、法人登記完了。 1985年3月 オリジナルテキスト「MY ENGLISH WORKBOOK @.A」の初版が完成。 1985年4月 「幼児サークル」スタート。 1986年2月 「MY PHONICS @.A」の初版が完成。 ![]() 1987年2月 二子玉川スクールのオープン。旧「ワークシートシステム」を導入・実施。 1989年7月 日本児童英語振興協会「JAPEC」の正会員となる。同時に、児童英検の導入・実施を開始。 1989年9月 「月刊誌マフィン」(小学館)に取り上げられ、大きな反響を呼ぶ。 ![]() 1990年2月 旗の台スクールのオープン。 同場所に、オフィスを置き、企画・研究・開発に更に力を入れる。 1990年4月 「TVコロンブス」(テレビ東京)の取材を受ける。 ![]() 1992年8月 コンピューターの導入。カリキュラムのデータベース化、生徒管理などに応用・活躍する。 1993年5月 「キティクラブ」の統合的カリキュラム(キティシステム)が完成。 1993年8月 旧「ワークシート」を全面的に改定。全編に「キティクラブ」オリジナルキャラクターが登場する。 1994年7月 CICカナダ国際大学と海外校提携を実現。 1994年9月 自由が丘スクールのオープン。 同時に、エジソン算国教室を新村教育研究所との提携により、開講する。 1995年9月 「キティシステム」を使用した加盟教室のモデル校をオープン。 1996年3月 文部省認定「実用英検」準会場登録校となる。 1998年1月 「キティクラブ」ホームページオープン。 1999年3月 A・Bレベルのセンテンスカードはオリジナルイラストの書下ろしと内容の全面的な見直し。 ![]() 2001年9月 柿の木坂(東京都目黒区)に本部事務所を移転。同時に柿の木坂モデル教室を併設。 2003年9月 自由が丘スクール移転。広くなってリニューアルオープン。 2006年4月 スーパーキティクラス開校 2007年3月 プリスクールプレミアム(全日制)スタート 2007年4月 幼稚園施設内(選択)コース「スーパーキティ」スタート 2008年4月 土曜日だけのインターナショナル幼稚園コース開設 2011年9月 センター南キャンパス(横浜本校)開校 |